袋帯 正絹 六通柄 吉祥 縁起 豪華で素敵な袋帯 【新品未使用仕付け糸付き】 「鴛鴦(おしどり)」は仲睦まじい夫婦を象徴した柄 現在でも「おしどり夫婦」という言葉が使われるほど有名な鳥です。 その言葉どおりオスとメスが仲良く寄り添う姿から、夫婦円満の意味がふくまれています。 桃山時代から着物や帯の柄に盛んに使用され、現代でもなじみのある柄のひとつです。 鴛鴦の柄の種類は2羽にこだわらず1羽からグループで描かれていますが、祝儀に欠かせない柄として振袖や留袖にも使われます。 季節にもこだわらない柄なため、鳥をモチーフにしたものの中でも、一年中着用できる柄です。 六通柄とは最初に胴に巻き表に見えない部分は無地で、て先と前帯からたれ先まで柄があるものを六通柄といいます。 六尺通しの略です。 ぜひご検討ください。 #ほかにも着物、帯など関連商品出品しています。
記事を検索する
人気のハッシュタグ
BEAUTY
2021.9.03